2013/10/03 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 トラブル続きの大手鉄道会社、原因は? 大手鉄道会社が、レールの幅が社内の基準値より広がっていたことが定期検査で判明してしたにもかかわらず、補修せず約1年放置していたことが2013年9月、明らかになった。19日の貨物列車脱線事故の原因になった可能性があるという […]
2013/09/30 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 東日本大震災の被災地への暴言を書き込んだ官僚が停職処分に 経済産業省では、匿名のブログに東日本大震災に関して不適切な書き込みをした男性キャリア官僚を2013年9月26日付けで停職2カ月の懲戒処分にした。男性キャリア官僚はブログで、震災が起きたおよそ半年後の9月に被災地の三陸海岸 […]
2013/09/10 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 バス運転手、運賃を着服して懲戒解雇に 2013年9月、某市交通局は、2人の市バス運転手が運賃の着服を繰り返していたとして、運行を委託している外郭団体が2人を懲戒解雇したことを明らかにした。運賃を乗客から手渡しで受け取ったり、料金箱を不正に操作したりして、継続 […]
2013/07/31 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 祭りの夜店、「当たらないクジ」を売る 大阪府警は、2013年7月大阪市の「阿倍王子神社」で開かれていた夏祭りで、男女3人から約1万4千円を騙し取った疑いで、露店の男性アルバイトを逮捕した。男性アルバイトは、プレイステーションやWii Uなどが当たり商品となっ […]
2013/07/23 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 無免許運転を放置、「前から運転していたから大丈夫だと思った」 2013年7月12日、普通免許しか持っていない運転手に、中型免許が必要なトラックを無免許で運転させていたとして、警視庁は、大手運輸会社の南水元センターの元支店長ら3人を道路交通法違反の疑いで書類送検した。運転手が荷物の配 […]
2013/07/03 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 ユーザーレビューで高評価の漬物器が「優良誤認」で措置命令を受ける 家庭用漬物容器の広告に「遠赤外線で早く漬かる」「乳酸菌が増える」「漬物が1時間で出来上がる」などと根拠のない表示をしたとして、2013年6月27日消費者庁は中堅通信販売会社に対して景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求 […]
2013/06/11 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 コンプライアンス違反が倒産の一因に 帝国データバンクより2012年度の「コンプライアンス違反企業の倒産動向調査」が発表された。この調査は2005年度より行われており、2012年度の倒産件数は過去の調査でもっとも多い数となっている。 (詳しくは、帝国データバ […]
2013/06/11 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 大手アミューズメントパークで食材の偽装が発覚 2013年5月、大手アミューズメントパーク内の3つのホテルで、料理にメニューの表示と異なる使われていた食材が使われていたことをホテル運営会社が発表した。発表では、「車海老」と表示しているのに「ブラックタイガー」が使われて […]
2013/06/03 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 勤務時間中の喫煙で停職処分 大阪府某市水道局は、2013年5月31日、市内浄水場の技能職員17人が勤務時間中に場内の喫煙所で喫煙したとして、停職1~3カ月の懲戒処分にした。「勤務時間中に複数の職員が喫煙している」との情報提供があり、調査が進められた […]
2013/05/09 / 最終更新日 : 2019/10/03 管理者 誠実な活動 県の指導を無視し続けた遊園地で転落事故 2013年4月30日に福井県のアミューズメントパークのジェットコースターから6歳の男児が転落して重傷を負った事故を受けて、県は同園の別の遊具7基の使用禁止命令を出した。同園を経営する関山観光は建築基準法で定められた建築確 […]