今月のおすすめ商品・サービス(2023/9)
※「コンプライアンス通信」のダウンロードは、このページの下部にあります。
コンプライアンス標語カレンダーで意識啓発! /
堅苦しいコンプライアンス活動を「身近で親しみやすく」という発想から生まれました。
掲示するだけの手軽なコンプライアンス意識啓発ツールとして、多くの企業にご利用いただいております。
「コンプライアンスカレンダー2024」予約販売開始!
掲示するだけで「コンプライアンス啓発」ができると好評のカレンダー!
チラシを見る(PDF)
選べる3タイプ
おすすめポイント
ユニークなイラストとコンプライアンス標語で、見る人に「なるほど!」「そうか!」と気付きを与えます。
コンプライアンス啓発活動に役立てるほか、営業所やグループ会社、取引先などへの配付にもご利用ください。
また、カレンダーの月ごとに印刷されているQRコードを読み込むと、サクッと学べる「コンプライアンスまめクイズ」にチャレンジできます。気軽に楽しみながらコンプライアンスのまめ知識を学べます。まめにトライして、コンプライアンス意識をアップしましょう!
!! 購入者全員プレゼント!!
![]() |
購入者全員に、「コンプライアンスカレンダー2024 デスクトップ壁紙」(12か月分)をプレゼントいたします。 デスクトップやZoom背景などにも使えるので、コンプライアンスを意識する機会をさらに増やすことができます。 |
商品ページはこちら
従業員向け啓発にeラーニングを活用しませんか?
コンプライアンスのつぼ
実際にあった事件や判例をモデルにした事例を、イラストでわかりやすく表現。
「こんなことがあったのか」「これはうちの会社でも起こり得るリスクだ」など、受講者が納得感を持って受け入れやすく、記憶に残るeラーニングです。
▼事例+事例の解説+理解度テストの3部構成(クリックで拡大できます)
おすすめポイント
・「事例+事例の解説+理解度テスト」の3部構成で、コンプライアンスをテーマ別にわかりやすく学べます。
・1テーマ約15分での学習時間なので、空いている時間に集中して取り組めます。
・ラインナップは17種類。課題となるテーマを選んで学習いただけます。
商品ページはこちら
選べるコンプライアンス設問集
![]() |
クイズ形式で学習できる 全105問の設問から最大30問を『選んで』実施できるeラーニングです。 正答を知って終わりではなく、「なぜ、そうなるのか」までを受講者に考えさせる内容となっています。 |
おすすめポイント
・1問「約1~2分」で回答できる設問を全105問の中から30問まで選択して実施できます。
・想定学習時間に合わせて設問数を調整可能。
・幅広いテーマの問題を構成することで、コンプライアンス全般の知識を学べます。
・従業員の習熟度・学習度に合わせて難易度を調整できます。
商品ページはこちら
今月の無料ウェビナー情報
- 手軽に実施できる社内アンケートシステム。「QRS」のご紹介(2023年9月1・22日開催)
- こんぷろカスタム説明会(2023年9月6・27日開催)
- 【こんぷろカスタム会員限定ウェビナー】印象マネジメントの世界を知る~ハラスメント予防への活かし方~(2023月9月12日開催)
- 楽々!テンプレートからハンドブックを作りませんか?(2023年9月13日開催)
ウェビナーページはこちら
協業パートナーからのお知らせ
- ダイヤル・サービス株式会社
【無料セミナー】第37回CSRセミナー「経営課題を解決する“壁打ちコンプライアンス コンサルティング”の実際」(9/19)
⇒ チラシを見る(PDF) - 株式会社ヘルスインテクト
【サービス紹介】コスト&手間をカットできる 産業医サービス
⇒ チラシを見る(PDF)
- 2024/05/21今月のおすすめ商品・サービス(2024/06)
- 2024/04/19今月のおすすめ商品・サービス(2024/05)
- 2024/03/19今月のおすすめ商品・サービス(2024/04)