新入社員向けツール特集
- トップ
 - 新入社員向けツール特集|コンプライアンスの重要性
 
新入社員向けツール特集|コンプライアンスの重要性

一人の社員の軽率な行動が、企業に大きなダメージを与える不祥事につながることがあります。
そのため、社員のコンプライアンス教育は、企業を維持、継続していくための重要事項といえます。
特に新入社員の中には、学生時代の感覚や価値観のままで社会人生活を始めてしまう人もいるため、社会人に求められるコンプライアンス意識や知識を持たせるための教育は不可欠です。
▼こんな新入社員がいたら…(ショートムービー)
※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。
※本動画を社内展開したい場合には、弊社まで[ お問い合わせ ]ください。
(データでの提供、加工修正が必要な場合は有償で承ります。)
コンプライアンスの重要性
コンプライアンスは、社会の一員として活動する企業にとって、欠かせない条件となっています。
そして、企業で働くすべての人には、コンプライアンス意識と知識、そしてコンプライアンスに合致する行動が求められています。
新入社員は、まだ仕事に不慣れであったり、学生時代の常識を仕事のなかに持ち込んでしまうこともあるため、不適切な言動を行い、コンプライアンス違反を起こすリスクが高いと言えます。
- 挨拶しない、返さない(マナー違反)
 - 機密情報をSNSに投稿(情報漏えい)
 - 顧客の個人情報を流出(個人情報保護法違反)
 - 社外秘を家族や友達に共有(守秘義務違反)
 
![]()  | 
出社したらあいさつもなく、そのまま仕事に?
挨拶しないことはマナー違反であり、周囲の人に不愉快な印象を与えてしまいます。  | 
![]()  | 
機密情報を知った。みんなに自慢したい!
安易な考えで、業務中に知り得た情報を書き込むと、取り返しのつかない事態になります。ネット上への書き込みは、不特定多数の人に読まれることを自覚しなければなりません。  | 
![]()  | 
慎重さが足りず、顧客のメールリストがホームページ上で閲覧可能に…
ひとりの社員が起こしたコンプライアンス違反であっても、会社の信用や信頼が損なわれ、取引停止や取引量の減少、取引先との関係悪化などの損害を招くこともあります。  | 
![]()  | 
友人限定のSNS、ここだけの話にしておけばOK?
相手が誰であろうと外部の人に秘密情報を伝えれば、情報漏えいに繋がるだけでなく、守秘義務違反となります。  | 
新入社員のコンプライアンス違反を防止できず…
新入社員へのコンプライアンス教育を軽視したり、怠ったりしていると、その企業はどうなるでしょうか?
- お客様や取引先からの信用・信頼が低下する
 - 先輩社員や同僚に不愉快な思いをさせ、職場の環境が悪化する
 - 自身への評価が低下し、仕事を任されなくなる、孤立する
 
コンプライアンス違反があると、お客様や取引先に迷惑をかけることが増えていきます。
また、周囲に不愉快な思いや迷惑を繰り返すと、職場からの評価は低下し、仕事を任されなくなったり、孤立してしまったりします。
もちろん、職場全体の環境も悪化していきます。
このような状態を防ぐため、新入社員へのコンプライアンス教育はとても大切なのです。
コンプライアンス意識を身に付けてもらうために
社会人になるためには、法令や会社の規則を守ることだけでなく、常識やマナー・モラルも含めて、「会社の一員」として広く良識のある誠実な行動が必要です。
新入社員には、一人の責任ある社会人にふさわしいコンプライアンス意識を身に付けてもらうため、コンプライアンスの重要性、社会人の心得など、しっかりと学んでもらう必要があります。
社会人としての自覚を持ち、正しい知識と行動を身に付けさせるために、HTCの「新入社員向けコンプライアンス啓発ツール」をご利用ください。
おすすめ商品・サービス
冊子で基礎作り | 
|
![]()  | 
 コンプライアンス意識の土台作りには 新入社員に学んで欲しいコンプライアンスの基礎知識や心得を、イラストや図表を使ってわかりやすく説明しています。  | 
![]()  | 
 具体的な事例を知って学べる 適度なボリュームで活字離れの世代でも抵抗なく読んでもらえます。 他にも、マナー編、SNS編、情報管理編等、全20種類ございます。  | 
![]()  | 
 他人ゴトではありません 私たちが日々の業務や、通勤途中でやってしまいがちなコンプライアンス違反を「コンプライアンスあるある」として 冊子化。 自分ゴトとして、コンプライアンス違反に気付き、学ぶことができます。  | 
eラーニングで記憶に残す | 
|
![]()  | 
 講義動画でわかりやすく解説 [ 詳細はこちら ]  | 
![]()  | 
 マンガだからイメージしやすい [ 詳細はこちら ]  | 
グッズで身近に | 
|
![]()  | 
 さりげなく使ってコンプライアンス啓発 [ 詳細はこちら ]  | 
![]()  | 
 書いて消せる! [ 詳細はこちら ]  | 
![]()  | 
 31種の標語とイラストでずっと使える [ 詳細はこちら ]  | 
キャンペーン実施中! | 
|
![]()  | 
 読む・聴く・試す! 【新入社員パック】 ■新入社員編 ■新社会人編 ■SNS編 ■情報管理編 ■ハラスメント編 ■飲酒編 ■公私混同編 ■マナー編 ■勤怠編 ■個人情報・プライバシー編 [ 詳細はこちら ]  | 
- 特集ページ
 - SNSトラブル防止特集
 - 新入社員向けツール特集
 - 飲酒トラブル防止ツール特集
 - 育休関連ツール特集
 - 相談窓口周知ツール特集
 
|SNSを安全に利用するために
|コンプライアンスの重要性
|飲酒にまつわるコンプライアンス違反
|育児・介護休業法の改正のポイントと育休関連ツールのすすめ
公益通報者保護法改正のポイントと相談窓口利⽤促進のすすめ
HTCの商品・サービス
- eラーニング
 - コンプライアンスのつぼ
 - 選べるコンプライアンス設問集
 - コンプライアンス ミニテストプラス
 - コンプライアンス マンガeラーニング
 - ワークルールを学ぼう
 - eラーニング 新入社員のためのコンプライアンス入門
 - eラーニング 管理職が部下を動かす コンプライアンス推進の心得
 - eラーニング ハラスメント対策(管理職・リーダー編)
 
- 動画
 - 相談窓口周知動画
 - コンプライアンス ケーススタディ動画
 - コンプライアンス意識 啓発動画
 - コンプライアンス落語動画
 - 動画で学ぶ! コンプライアンス事件簿
 - こんぷろ動画(「こんぷろカスタム」オプション)
 
- ニューズレター
 - コンプライアンスニューズレター
 
- カード/ポスター
 - コンプライアンスカード
 - コンプライアンスポスター
 
- 冊子
 - コンプライアンス事件簿一括注文
 - 新入社員のためのコンプライアンス読本一括注文
 - 新入社員コンプライアンス応援セット一括注文
 - 中堅社員が担う職場のコンプライアンス一括注文
 - 管理職が部下を動かす コンプライアンス推進の心得一括注文
 - 管理職・リーダーのハラスメント対策一括注文
 - 働く人すべてに求められる ハラスメント防止の知識と行動一括注文
 - ベテラン社員の経験を活かす コンプライアンスの実践ポイント一括注文
 - 日本で働く人のためのコンプライアンス読本 レベル1一括注文
 - 「企業経営とコンプライアンス」 取締役の経営責任と重要課題一括注文
 - コンプライアンス あるある大百科一括注文
 - コンプライアンス 冊子データ販売
 
- グッズ
 - コンプライアンス あるあるクリアファイル一括注文
 - コンプライアンス 動く目玉ポスター一括注文
 - コンプライアンス違反探し ポスター一括注文
 - 消せる紙 コンプライアンスポスター一括注文
 - 消せる紙 コンプライアンス違反探し一括注文
 - 消せる紙 吹き出シート一括注文
 - コンプライアンスカレンダー一括注文
 - 日めくり コンプライアンスカレンダー一括注文
 - コンプライアンス 啓発グッズ
 
- 社内研修/意識調査
 - コンプライアンス 企業内研修
 - 「こんぷろカスタム」活用研修
 - コンプライアンス意識調査
 - らくらく意識調査
 
一括注文 このマーク付の商品は、当サイトより一括でご注文いただける商品です。
	











