2023/01/24
/ 最終更新日 : 2023/10/20
s-manager@time-line.biz
今月のおすすめ商品・サービス(2023/2)
HTCの人気コンプライアンス冊子を
「聴く」「読む」「試す」 /
電子冊子サービス『キキヨミ Lib』1月より開始!
![]() |
HTCが提供する電子冊子サービス HTCの人気冊子シリーズをWebで手軽に閲覧できる新サービス、『キキヨミ Lib』を2023年1月末にリリースしました。 テレワークや在宅勤務の導入により、紙の書籍を配布することが難しくなった企業でも、導入しやすくなっています。 |
おすすめポイント
電子冊子という性質を活かして、閲覧する以外にも、
●音声読み上げ
●確認テスト
といった機能を搭載しています。
運用管理者用の管理画面も準備。対象者全員の閲覧状況や、確認テストの実施状況を確認することができます。
※画面は開発中のもののため、実際とは異なる場合がございます。
まずは「コンプライアンス事件簿」からスタート。今後も閲覧できる冊子を増やしていく予定です。
商品ページはこちら
新入社員に学んで欲しいコンプライアンスの基礎知識や心得を、専門講師がわかりやすく解説
チラシを見る(PDF)
【新入社員セット】【新社会人セット】
新入社員冊子のお得なセット販売(啓発冊子+事件簿)
『新入社員のためのコンプライアンス読本』と事件簿『新入社員編』or『新社会人編』をセットでご購入いただけます。![]() |
『新入社員のためのコンプライアンス読本』 コンプライアンスのセミナー講師として登壇し、企業の悩みを熟知する 「角渕 渉」氏が、新入社員に学んで欲しいコンプライアンスの基礎知識やコンプライアンスの重要性(10の事項)を、イラストや図表を使ってわかりやすく解説しています。 |
![]() |
コンプライアンス事件簿『新入社員編』【新入社員セット】 「学生時代の考え方を社会人になっても引きずっているとトラブルになる」というテーマを、冊子内の随所に盛り込んでいます。 コンプライアンス事件簿『新社会人編』【新社会人セット】 |
おすすめポイント
『新入社員のためのコンプライアンス読本』でコンプライアンスの基礎知識や社会人としての心得についての学びを、『コンプライアンス事件簿』で身近な事例を通じ、自分ゴトとしてのコンプライアンス意識を育てます。
商品ページはこちら
関連サービス
eラーニング 新入社員のためのコンプライアンス入門
![]() |
専門講師による解説動画 啓発冊子『新入社員のためのコンプライアンス読本』の内容を基に、著者の角渕氏による講義(解説)動画と理解度テストで構成されたeラーニングです。 社会人が持つべきコンプライアンス意識や、会社の一員として働く上でのコンプライアンスの考え方が身に付きます。 |
\\!冊子プレゼントキャンペーン実施中!//
2023年3月末までに申し込みをいただけましたら、eラーニングに対応した冊子(『新入社員のためのコンプライアンス読本』)をID数分プレゼントいたします。
本教材を受講する前後に冊子をお読みいただくことで、より一層の理解が深まります。
おすすめポイント
入社直後の新入社員へのコンプライアンス教育だけでなく、フォローアップ研修にもご利用いただけます。 ASPサービスで提供していますので、インターネット環境があればどこでも学習できます。eラーニングのシステム(LMS)は不要です。
商品ページはこちら
今月の無料ウェビナー情報
- 新入社員に伝えたい コンプライアンスの基礎知識(2023年2月1日開催)
- コンプライアンス専門講師の研修動画をeラーニング化!サービスのご紹介(2023年2月8日開催)
- こんぷろカスタム説明会(2023年2月9・21日開催)
- 手軽に実施できる社内アンケートシステム。「QRS」のご紹介(2023年2月10・22日開催)
ウェビナーページはこちら
今月のおすすめ動画
▼『こんぷろカスタム』紹介動画
※動画を再生すると音がでます。音量にご注意ください。
過去のおすすめ
- 2024/05/21今月のおすすめ商品・サービス(2024/06)
- 2024/04/19今月のおすすめ商品・サービス(2024/05)
- 2024/03/19今月のおすすめ商品・サービス(2024/04)