こんぷろカスタム会員限定_第18回
炎上してからでは遅い!
SNSトラブルを回避する新しい時代のリスクマネジメント
~炎上を知る 自社リスクを知る~
【こんぷろカスタム会員限定ウェビナー】
ウェビナーの概要(参加費 無料)
コロナ禍となり、SNSを利用する頻度が高まっており、個人でも企業でもSNSトラブルが多発するようになりました。特に最近注目されているのが「炎上」と言われる現象です。ひとたび炎上すれば、個人の人生やキャリアに影響するのは勿論、所属する企業の経営にも大きな影響を与えてしまうのです。
そこで、本ウェビナーでは、2011年8月に突如として起こった「ぴーかんテレビ不適切テロップ問題」に遭遇した本人が“中の人”として炎上体験した例をお話しするほか、SNSでの炎上トラブルの事例を紹介しながら、SNSの利用に伴う企業のリスクやその及ぼす影響について解説します。
本ウェビナーを通して、炎上のメカニズムや自社リスクを再認識していただくことにより、受講者の皆さんには新しい時代のリスクマネジメントの一端を知っていただければ幸いに思います。
ウェビナーの最後には、直接講師へご質問いただける場として質疑応答の時間も設けております。
【講師紹介】
加賀 敬章 (かが けいしょう) officeKG 代表
企業危機管理士 リスクマネジメントアドバイザー ファイナンシャル・プランナーAFP
モットーは「組織にも人にもリスクマネジメントを」。
1958年愛知県生まれ。1982年東海テレビ放送に入社。営業、報道記者、企画開発、総務部長、デジタル推進室長を歴任後、コンプライアンス局長に就任。その後、関連会社取締役に転じ2022年退任。
2011年8月に突如として起こった「ぴーかんテレビ不適切テロップ問題」に遭遇。ローカルメディア問題がソーシャルメディアによって全国的に炎上し、企業活動に多大な影響を受けるところを目の当たりにした。この問題は、どのようにしたら炎上リスクを減らせるのか、影響を少なくできるのかを真剣に考える契機となった。
コンプライアンス局長時代には、新しい時代に必要なソーシャルメディア・SNSの規程や運用ガイドラインを率先して新規に制定したほか。役員・従業員にその運用を徹底させた。
現在は、テレビ局に長年勤務した経験を活かし、新しいメディアに対応した企業リスクマネジメントを知る契機になるよう、毎年SNSリスクマネジメントの企業研修を続けている。受講者からは「ご自身の体験を踏まえた事例と、その後の炎上対策のお話はリアリティがあって参考になった」「他ではなかなか聞けない貴重なお話だった」などとの感想を得ている。
【内容】
・officeKG 加賀氏の紹介
・炎上してからでは遅い!SNSトラブルを回避する新しい時代のリスクマネジメント
~炎上を知る 自社リスクを知る~(加賀氏の講演)
・質疑応答
・HTCからのお知らせ
など
お時間は約90分を予定しております。
【対象】
※こんぷろカスタム会員様のみご視聴いただけます。
・今までとは違うテーマの研修に興味をお持ちの方
・SNSの炎上トラブルと対策に関心のある方
・経営者、管理職、コンプライアンス担当者、広報担当者
・SNSに関するリスクマネジメントの基本を知りたい方
など
開催要項
WEBセミナー | ■2023年1月24日(火) 15:00 ~16:30(参加費:無料) <本ウェビナーは終了いたしました> |
---|
※Zoomのウェビナー機能を利用して開催いたします。
※カメラ・マイクは不要です。
※ウェビナー終了時間は、進行状況により前後いたします。
お申込み方法
こんぷろカスタム会員限定のウェビナーのため、本ページからはお申し込みできません。上記の「開催要項」の方法にてお申し込みください。
ご登録いただきました後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
確認メールには受講に必要なURLが掲載されておりますので、削除せずにウェビナー当日まで保管をお願いいたします。
個人情報の取り扱い
ご入力いただいた個人情報は、ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社が「個人情報の取り扱いについて」の記載に基づいて取得、管理し、お客様の個人情報を以下の目的にのみ使用いたします。
・本ウェビナーの運営
・お問い合わせへの対応
・当社サービスに関するご案内
「個人情報の取り扱いについて」は、下記ページをご参照ください。
https://time-line.biz/htc/lp/privacy_policy_2/
最新のイベント・セミナー
- [一覧はこちら]
- 6月
- アンケート調査から「兆し」を捉え、相談窓口の利用促進に役立てませんか(2024年6月4・18開催)
- 楽々!テンプレートからハンドブックを作りませんか?(2024年6月5開催)
- こんぷろカスタム~効果的なコンプライアンス教育に、即戦力のツール~(2024年6月6・19開催)
- 手軽に実施できる社内アンケートシステム。「QRS」のご紹介(2024年6月7・21日開催)
- 「こんぷろ動画」説明会(2024年6月11日開催)
- eラーニングサービス「コンプライアンスのつぼ」「選べるコンプライアンス設問集」説明会(2024年6月11日開催)
- 標準設問で手軽にコンプライアンス意識調査が実施できる「らくらく意識調査」(2024年6月20日開催)
- 7月
- HTCの提案するコンプライアンス強化月間の取り組み(2024年7月3日開催)
- 手軽に実施できる社内アンケートシステム。「QRS」のご紹介(2024年7月5・19日開催)
- 海外子会社や外国人従業員へのコンプライアンス浸透にハンドブックを使いませんか?(2024年7月9開催)
- こんぷろカスタム~効果的なコンプライアンス教育に、即戦力のツール~(2024年7月10・25開催)
- 【こんぷろカスタム会員限定ウェビナー】 今ここにある広告違反リスク 最近の景品表示法の法執行傾向とコンプライアンス対策の勘所(2024年7月17日開催)
- eラーニングサービス「コンプライアンスのつぼ」「選べるコンプライアンス設問集」説明会(2024年7月24日開催)